SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

人生初挑戦…
らっきょうに、続き…
自分で、梅干しつけてみました。

DSC_0522.JPG

\(◎o◎)/すっぱい!
クエン酸たっぷり、毎朝一粒頂き、パワーアップ!!

残暑厳しい日が、続きます。皆様も、梅干し食べて、スッパマン(笑)
暑い夏を、乗りましょう。

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット — ムッチー
9:31 PM  コメント (4)

7月10日は…納豆の日でした。

昔から、納豆ネバネバが、良いと聞きますが、どうに良いのか?気になり思わず、調べてしまいました♪

(ばあちゃんの、豆知識より)

★納豆食うひと,色白美人。
(秋田美人)
納豆中のビタミンB2は肌や粘膜を守る働きがあり納豆を食べつづけると肌が白く滑らかになります。秋田美人のルーツは納豆にあり。

★うなぎの蒲焼食ったら納豆を忘れるな。
納豆に含まれている各種の消化酵素が脂肪の多い蒲焼の消化を助け,胃腸の調子を整えます。ジアスターゼの多い大根おろしを薬味に使えば効果はいっそうアップします。

★五月肩こり月,納豆月。
農繁期の五月になったら,納豆を食べると疲れがたまらないという意味。昔は寒中に感想納豆や納豆漬けを大量に仕込み,田植えの時期に備えました。

★納豆の粉末を用いると胃の調子が良い。
多彩な消化酵素が消化を助け,ネバネバが胃壁をガードしてくれます。

★心臓や血管を丈夫にする。
納豆中に含まれているリノール酸などの不飽和脂肪酸が,血管中のコレステロールを洗い流し,納豆タンパクが心臓や血管の筋肉をしなやかにします。

★肩こりにも納豆。
納豆をすり鉢でよくすりつぶし,わしか木綿布に引き伸ばして患部に貼ります。

★ねぎをたっぷり入れた納豆汁は,風邪のひきはじめによい。
ねぎの薬効と納豆のバランスの取れた栄養が合体して体力をつけ,からだを芯から温めます。

★腹くだしが起こったら叩き納豆。
納豆を包んでていねいに叩き,あつあつのご飯にかけて食べます。納豆菌の生長効果を生かしたもの。
根がつき,粘りが出る。
納豆にはビタミンBのグループがほとんど含まれており,バランスの良いアミノ酸とともにスタミナがつきます。

★一月六日の納豆の年取り。
この日に納豆を食べると万病の根,夕方の膳に必ず納豆汁をとります。

★納豆は夏負けの妙薬。
消化の良いタンパク質と豊富なビタミンは,暑さで弱ったからだに体力をつける上で役立ちます。納豆に梅干を混ぜ,よくたたいてから食べるとより効果的。
納豆めしに食あたりなし。
納豆めしなら酵素によって消化吸収が良くなるので,多少食べ過ぎてもすぐに空腹になります。
納豆どきの医者知らず。
昔は納豆の仕込みは秋から冬にかけてがシーズンでした。納豆を食べるころになると,体力が充満してきて病気にかかる人もいなくなってしまうというたとえです。

★酒を飲むときに納豆を食べると悪酔いしない。
二日酔いを防ぐ。
納豆のアミノ酸と豊富なビタミンがアルコールをすばやく分解してくれます。また,ネバネバが胃壁をアルコールから守る効果もあります。

★カラスのお灸(口角炎)ができたら納豆。
口角炎はビタミンB2が不足するとできますが,納豆にはビタミンB2がたっぷり含まれているので効果的です。

★頭にシラクモがでたらネバがよい。
シラクモというのは一種の皮膚病で,その病原菌退治には納豆菌が効果的。

凄い!!やっぱり、体に凄く良いものなんだ。毎日食べて、粘り強い女でいるぞ。
納豆の日に、納豆を、お口いっぱい頬張るムッチーでした。(*^o^)/\(^-^*)

ジャンル: 健康・ダイエット — ムッチー
12:17 AM  コメント (2)

朝から、強風が吹いてます。
だから、ちり、ほこり、花粉が凄い(^_^;)
鼻の調子も、いまいち…(T_T)


目覚めに、一杯ハーブティー(ミントティー)頂きました。


鼻づまりだった鼻が…
あれ?
楽になったぞー!!


ハーブティーは、リラックス効果もあるから、良いかも♪
しばらく、続けてみようと思います。

ジャンル: 健康・ダイエット — ムッチー
9:27 AM  コメント (2)

暑中お見舞い申し上げます。


最近連日、30度超えは、当たり前になってきている(^ー^;A


暑いから…シャワーですませたたり、運動しないでいたら、気づけば代謝が鈍り、体が重く、むくみ気味のムッチーです。


昨晩から、これはいけない!と思い、オリンピックを見ながら、ストレッチや、おしり歩き、腹筋、ゴキブリポーズで、足をバタバタさせたり簡単に出来る運動を、始めました。


ほのかな、動きなのに、汗がドカー(;´д`)


運動後、入浴。リファンゴを、よく泡立て、泡、泡とラベンダーの香りに包まれながら…優しくマッサージしてあげたら、癒されちゃいました(^○^)


体がリラックスしたお陰で…寝苦しい夜も、ぐっすり眠れ、今朝は、快適に目覚めて、体も軽い〜(*^^*)


続けて、引き締めていこう。
体の代謝が鈍ると…肌もくすむと聞きます。


目指せトータルビューティー!
顔晴り(がんばり)ます♪

ジャンル: スポーツ,健康・ダイエット — ムッチー
5:42 PM  コメント (6)

ビューティーヨガ教室に行ってきました。


今回は、骨盤や、態勢(姿勢)など整えながら、二人組でマッサージ。そして、簡単なストレッチ…体を、ほぐしていきました。


寝転びながら、はい右手のばして〜。交互にグリグリ、モミモミ!その時の掛け声が、『煎餅〜チョコ、煎餅〜チョコ』(笑)
ユーモアたっふり、分かりやすく飽きないレッスン。


リンパの流れが良くなった所…右手のばしてみたら、あれ?長くなってる(^o^)v
Σ( ̄□ ̄)!


おまけに、ビューティーウォーキングレッスン。ポイントは、

1、かかとから爪先へつく
2、腕を肩から、大きくふる
3、骨盤下の付け根から、押し出す感じで、一歩づつ大きくだす。
4、胸を、はる(Tシャツの、ど根性ガエルのぴょん吉が、跳ねてるイメージ(笑))


いろんな運動しながら、歩いてみたら、みんなモデルウォーキングに、なっちゃいました!!


普段姿勢の悪いムッチー(._.)_も、先生のお陰で軽やかに歩けていた気がしました。
正しい姿勢を、心がけていこうと思えた…身のある教室。
楽しいレッスンありがとうございました(^O^)

ジャンル: スポーツ,健康・ダイエット — ムッチー
6:08 PM  コメント (2)

ヘルシー料理教室に、行って来ました。


メニュー

★ピリ辛豆腐ハンバーグ
★新玉ねぎとえのきサラダ
★ポテトのにんにくじゃこ炒め
★レモンゼリー


120528_112148_ed.jpg


ボリューム満点なのに…500カロリー!
どれも、美味しく頂きました(笑)


先生の話によると、『食べてないの〜!忙しいの〜!!と言いながら、ご飯にお新香だけとか、済ませている方はいらっしゃいませんか?』


片寄った食事は、燃焼を低下させます。細胞膜を作るのは、油(たんぱく質) です。
動物性…肉
植物性…豆腐
たんぱく質を、上手く均等に取り入れて行く事が、大事だそうです♪


ガッテン♪ガッテン♪
体の中から、インナービューティー身につけよう!
q(^-^q)

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット — ムッチー
2:37 PM  コメント (8)

市が開催する、ビューティーヨガ教室に行って来ました。


ユーモア満点の、女性の先生。


ウエストの『くびれ〜♪くびれ〜♪』と言いながら、わき〜骨盤の所まで、なでなで。リンパの流れが、良くなり、むくみ気味の体が…軽くなりきついパンツも、ワンサイズ位ゆるくなり、スッキリします。と言ってました。


帰宅後…パンツをはいたら、ゆったり(^o^)v
凄い〜!
毎日…くびれ〜♪マッサージやって、キープするぞ!
ワクワク(^○^)Thank You♪

先日ヨガ教室で、教えていただいた知識…お役にたてればと思いアップしておきます。


地震続きで、自立神経が過敏になり…みんなストレスがたまりやすくなりがちです。


そんな時は…まず


★胸を張り、大きく深呼吸(^O^)

胸を張ることにより、お腹まで、空気が入りやすくなります。


続いて…


★大きく、ゆっくり腹式呼吸(^∇^)

お腹をへこます位、空気を、全部はきだすようにする!
そうすると、新しい空気が、体に取り入れやすくなります。


(部屋を、締め切り空気が悪い時…窓を開け、空気の入れ替えをしますよね。
体の中も同じです。入れ替えてあげましょう♪)


何回か繰り返し呼吸しましょう。ちょっと、呼吸方法を変えるだけで、気持ちが、スッキリ、落ち着いてくるはずです(^○^)


いつでも、どこでも、誰でも、簡単に出来る(^∇^)【気持ちの入れ替え術!】是非、試してみて下さいね。

ジャンル: 健康・ダイエット — ムッチー
2:45 AM  コメント (2)

今日テレビの番組で…
被災地の高齢者が、健康でいられるように…いくつか注意事項を、あげてました。


知ってる知識かも、しれないけど…参考になればと思いアップします。


★水分をたっぷり取る
断水などで、不足のうえ、トイレに行くのが、大変だからと言って、接種が少なくなりがちです。
水があれば、出来るだけ、多めに取るようにしましょう。


★足首をまわす
寝たきりになっていると、運動不足になりがちです。同じ姿勢は、体に負担がかかります。
血行が悪くならないように、定期的に足首など回してあげてください。
出来れば、自主的に進んで、行えると良いでしょう。


★マスクがあれば、マスクを、使用して下さい。
菌カット、予防対策になります。


これからが、疲れ、ストレスなどが、出やすくなってきます。


★低体温に、注意!
低体温は、高齢者、糖尿病の方や、ストレスがたまったり、食のバランスが悪くなると、大人も子供もなりがちです。


・免疫力低下
風邪や感染症、病気にかかりやすくなるので注意して下さい!!


もし、低体温になったら…


衣類が、濡れていたら、脱がして、毛布を巻きます。その時、ペットボトルなどに入れたお湯(42度位)を脇の下に、当ててあげて下さい。
一時的に、効果的です。と、登山家の方がおっしゃってました。


以上
少しでも、お役にたてたら、嬉しいです


本日東京電力も、計画節電始めました。
未来は、明るい!
今を、乗りきって下さい。

ジャンル: 健康・ダイエット — ムッチー
9:36 PM  コメント (0)

今日のヨガ教室で、教えて頂いたミニ知識。
忘れないように…ブログに残しておきま〜す。


就寝時…


★足元冷える時

足枕をして、ちょっと高くしてあげましょう。
すると…足先まで、血液循環が、良くなり良いそうです。


★風邪をひいている時

胸が、つまり気味になります。

バスタオルを折りたたみ枕を作り、肩胛骨(けんこうこつ)の所におき枕にしてあげます。
すると…胸が開き、呼吸しやすくなり、楽になるそうです。


枕の高さ好みは、個人差があります。高すぎても、苦しくなるので、適度に、工夫すると良いとおっしゃってました。


皆様も、宜しかったら、参考にしてみて下さいね〜♪

ジャンル: 健康・ダイエット — ムッチー
8:01 PM  コメント (2)